北部中学校 | ![]() |
|||
前芝小学校 | ||||
大村小学校 | ![]() 調査のやり方 |
![]() 水の中でこするととれる |
||
下地小学校 | ![]() 合同クリーン活動 |
![]() 豊川の水質調べもやりました |
||
津田小学校 | ||||
東陵中学校 | ![]() 朝倉川クリーン活動の様子 |
![]() 朝倉川クリーン活動の様子 |
||
東田小学校 | ||||
石巻中学校 | ||||
賀茂小学校 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
西郷小学校 | ||||
東陽中学校 | ![]() 朝倉川530の様子 |
![]() 朝倉川530の様子 |
![]() 朝倉川530の様子 |
|
多米小学校 | ![]() 朝倉川530大会 |
|||
五並中学校 | ![]() 全校生徒と地域の方による表浜海岸での清掃活動です。 短時間ですが、ごみがたくさん集まりました。 |
|||
細谷小学校 | ![]() 船が網をかけに出てから、戻ってくるまでの間530活動をしました。 全員のゴミを集めると、軽トラック半分くらいありました |
![]() 網を引き揚げると大量でした。学校に戻ってから、ほしい子に分けました。中には立派な「すずき」もとれていました。 |
||
谷川小学校 | ||||
小沢小学校 | ![]() アカウミガメノ飼育の様子を見学 |
![]() 表浜まるごと博物館にて |
![]() 保護活動のお話しを聞く |
|
章南中学校 | ||||
植田小学校 | ||||
芦原小学校 | ||||
天伯小学校 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
磯辺小学校 | ![]() 内張科川上流 |
![]() 内張科川上流 |
![]() 内張科川中流 |
![]() 内張科川下流と梅田川の合流地点 |
羽田中学校 | ||||
牟呂中学校 | ![]() 牟呂用水清流化運動 |
![]() 牟呂用水清流化運動 |
![]() 牟呂用水清流化運動 |
|
花田小学校 | ![]() 牟呂用水沿いの歩道や用水の中を清掃する児童たち |
![]() |
![]() |
![]() |
牟呂小学校 | ||||
中部中学校 | ||||
豊城中学校 | ||||
吉田方中学校 | ![]() 橋の向こう側にゴールがあります。太陽の光が川面に反射し、元気よくカヌーを漕ぐ吉田方中の生徒を励ましている様子です。 |
![]() 「輪の力~伝統を引き継ぎ、自然・地域・仲間をつなげようというテーマを掲げ、当日まで取り組んできました。 |
![]() 川の流れに向かって必死に漕ぎました。なかなか前に進まなくても、まっすぐに進まなくてもあきらめず、力を合わせて漕ぎました。 |
|
吉田方小学校 | ||||
松葉小学校 | ||||